【夜間】大阪梅田でパソコン修理!20時以降も対応可能な店舗リスト

  • 公開日:2025/11/9
  • 最終更新日:
  • 【夜間】大阪梅田でパソコン修理!20時以降も対応可能な店舗リスト はコメントを受け付けていません

【夜間】大阪梅田でパソコン修理!20時以降も対応可能な店舗リスト

「仕事が終わった後にパソコンが起動しない…」「今から見てもらえる修理店は?」

大阪梅田エリアで、夜遅くにパソコンのトラブルに見舞われると焦ってしまいますよね。多くの修理店が19時や20時で閉まってしまう中、20時以降も対応してくれる修理店は非常に貴重です。

この記事では、大阪梅田で夜遅くまで営業しているパソコン修理店や、夜間でも出張対応の受付をしているサービスを厳選してご紹介します。

この記事を読めば、以下のことがわかります。

  • 梅田で20時以降も持ち込み・出張対応が可能な店舗
  • 各店舗の料金体系(診断料・作業料の目安)
  • 即日修理の可能性
  • 駅からのアクセス

⚠️ ご注意ください

本記事に記載の料金は、執筆時点での目安です。実際の修理費用は、パソコンの症状や必要な部品によって変動します。必ず事前に見積もりを取り、料金に納得した上で依頼してください。


大阪梅田で夜20時以降も対応可能なパソコン修理店

梅田エリアで20時以降に対応可能な選択肢は、大きく分けて「店舗への持ち込み」と「出張修理」の2つです。それぞれの特徴を比較してみましょう。

① 店舗への持ち込み(パソコンメイト)

メリット:出張費がかからない。駅直結などアクセスが良い場合がある。

デメリット:自分でパソコンを運ぶ必要がある。営業時間が限られる。

② 出張修理(PCホスピタル)

メリット:電話一本で自宅やオフィスに来てもらえる。重いPCを運ばなくて良い。

デメリット:基本料金に加え、出張料金がかかる場合がある。

あなたの状況に合わせて、最適な方法を選びましょう。

1. パソコンメイト ekimo梅田店 (22時まで持ち込みOK)

大阪梅田エリアで最も遅くまで持ち込み修理に対応しているのが「パソコンメイト ekimo梅田店」です。スマホ修理の「スマホスピタル」内に併設されています。

最大の強みは、夜22時まで年中無休で営業している点と、大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅から徒歩1分という抜群のアクセスです。南改札口を出てすぐの「ekimo梅田」内にあります。

パソコンメイト ekimo梅田店の特徴

  • 営業時間: 10:00~22:00 (年中無休)
  • アクセス: 大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅 徒歩1分
  • 対応: 持ち込み修理
  • 即日修理: 最短即日解決を強みとしています(症状によります)

料金体系(税込)

料金は「診断・お見積もり料金」と「作業料金」で構成されています。

  • 診断・お見積もり料金: 8,800円 (セキュリティ診断特典付き)
  • 持ち込み/宅配料金: 0円
  • 作業料金: 3,300円~ (作業内容によって変動)
  • 液晶・画面の修理作業料金: 16,500円~
  • 総額目安: 一般的なトラブルで20,000円~35,000円程度が目安とされています。

注:持ち込みの際は、事前に電話で連絡することをおすすめします。

参考情報

詳細はパソコンメイト ekimo梅田店 公式サイトをご確認ください。


2. PCホスピタル 大阪梅田店 (21時まで出張受付)

「PCホスピタル」は、店舗(ekimo梅田店など)の運営も行っていますが、出張修理を強みとしているサービスです。

梅田店(大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号)自体は持ち込みに対応していませんが、電話受付を9:00から21:00まで行っています。

20時を過ぎていても、21時までに電話すれば、最短即日での出張サポートを依頼できる可能性があります。重いデスクトップPCや、外出が難しい場合に最適です。

PCホスピタルの特徴

  • 電話受付: 9:00~21:00
  • アクセス: JR「大阪駅」徒歩4分(事務所)
  • 対応: 出張修理
  • 即日修理: 最短即日での対応が可能。

料金体系(税込)

出張サポートの場合、以下の料金が基本となります。

  • 基本料金: 8,800円
  • 出張料金: 2,200円
  • 合計ベース料金: 11,000円 (基本料金 + 出張料金)
  • 作業料金: 3,300円~ (作業内容や部品代は別途発生)

事前見積もりで安心

PCホスピタルでは、作業前に必ず料金が提示されます。ご了承いただけない場合は、診断料金と出張料金のみの請求(作業料金は発生しない)となりますので、安心して相談できます。

注:パーツの取り寄せが必要な場合は、即日完了せず、1週間~2週間ほど預かりとなる場合があります。

参考情報

詳細はPCホスピタル 大阪梅田店 公式サイトをご確認ください。


修理料金の仕組み:「診断料」と「作業料」とは?

パソコン修理が初めてだと、料金体系がわかりにくいかもしれません。特に「診断料」と「作業料」の違いについて解説します。

💡 パソコン修理の料金は「病院の診察」と同じ

パソコン修理の料金体系は、病院の医療費に例えるとわかりやすいです。

  • 診断料(8,800円など):病院の「診察料」や「検査料」にあたります。どこが悪いのか、原因を特定するための費用です。
  • 作業料(3,300円~など):「治療費」や「手術代」です。原因を取り除くための具体的な作業(データ復旧、ウイルス駆除、設定変更など)にかかる費用です。
  • 部品代(別途):「薬代」や「医療器具代」です。壊れた部品(HDD、メモリ、液晶など)を交換する場合に発生します。

多くの修理店では、まず「診断」を行って原因を特定し、「作業料」と「部品代」を含めた総額の見積もりを出してくれます。


修理依頼の前に:トラブル発生から依頼までの流れ

修理店に連絡する前に、状況を整理しておくとスムーズです。慌てずに以下のステップを確認しましょう。

ステップ1: 症状の確認

(例:電源が全く入らない、青い画面が出る、特定のソフトだけ動かない)

ステップ2: PCの情報を控える

(例:メーカー名(Dell, Appleなど)、型番(PCの裏側や保証書に記載))

ステップ3: バックアップの確認

(注:修理内容によってはデータが消える可能性があります。可能であればバックアップを)

ステップ4: 修理店に電話連絡

(ステップ1, 2で確認した情報を伝え、営業状況と見積もりを相談)


補足:20時まで営業している梅田の修理店

もし20時までにギリギリ間に合う場合は、以下の店舗も選択肢に入ります。

1. パソコン修理テック 梅田店

  • 営業時間: 10:00~20:00
  • アクセス: 西梅田駅徒歩1分、JR大阪駅徒歩5分
  • 即日修理: 納期が早いとの記載あり(要確認)

2. スマートまっくす大阪梅田店

  • 営業時間: 10:00~20:00 (年中無休)
  • アクセス: JR大阪駅から徒歩5分、地下鉄梅田駅から徒歩7分
  • 即日修理: 来店即日対応可能(要予約)

まとめ:梅田の夜間PC修理は「22時持ち込み」か「21時出張受付」

この記事では、大阪梅田で20時以降に対応可能なパソコン修理店について解説しました。

  • とにかく急いで持ち込みたい(~22時)

    「パソコンメイト ekimo梅田店」が最適です。梅田駅直結で22時まで対応しています。

  • 持ち運べない・外出できない(~21時受付)

    「PCホスピタル」の出張修理が便利です。21時まで電話受付しており、最短即日で訪問してくれます。

  • 料金の確認

    修理を依頼する際は、診断料や作業料の仕組みを理解し、必ず作業前に総額の見積もりを確認しましょう。

パソコンのトラブルは突然発生しますが、梅田には夜遅くでも対応してくれる心強いサービスがあります。まずは電話で状況を相談し、最適な解決策を見つけてください。

コメントは利用できません。

修理カテゴリー

ページ上部へ戻る